昨日の令和19回目の「チームnekoleleモスラ部」はお盆中にもかかわらず、そして猛暑にもかかわらず沢山いらしてくれました(見学者さんも2名)♪
帰りに写真館の中野館長さんからも「皆さん暑いのに集中力がすごいね!」とほめていただきましたよ(^O^)/
★ガズレレ本を使ったウォームアップタイムは「ひこうき雲」、「花は咲く」、「にじ」などで手ならし。
★その後、定番曲のうち「パプリカ」、「なんとなくなんとなく」、「糸」、「サザエさん」、「タフアフアイ」を練習。そのほかの定番曲もイントロやつなぎ、エンディングなどを確認したり、どっちの楽譜がいいか選んだりしました。
★完成しているはずの「カイマナヒラ」、「ルージュの伝言」も再確認でやってみたら、「ルージュの伝言」がなかなか合わず、、、。これはユーミン好きのミミが個人的に思い入れのある曲なので、どうも気になる。オリジナル音源のリンクを貼っておきますので確認よろしくです♪
定番曲ですが、全員が20曲すべて参加する必要はないよね。という話。たとえばモスラさんは「涙のキッス」はパスだそうです。いいんです、それで!これはまだ難しくてできない、とか嫌い、とかいう曲は参加しないでいいよ~。そういう柔軟さ(いい加減さ)がこの会のいいところだし、長続きする秘訣かなと思ってます!
0コメント